チネイザン / ボディ & マインドケアサロン ka-na-me
お問い合わせはこちら ご予約こちら

2024/12/10



南青山で体感するチネイザン

『チネイザンでストレスに強くなる生活』①

ー チネイザンが自律神経に与える効果 ー


◎ ストレスと自律神経のつながりを理解しよう

毎日の生活の中で、私たちは知らず知らずのうちにストレスを抱えていますよね。

でも、そのストレスが自律神経にどう影響するのか、意識したことはありますか?

自律神経は、体の中で「交感神経」と「副交感神経」の2つがバランスを取りながら働いています。

たとえば、交感神経が優位になると、心拍数が増えたり血圧が上がったりして、体が緊張モードに。

一方で、副交感神経が優位になるとリラックスでき、気持ちも穏やかになります。

でも、ストレスが続くと、このバランスが崩れやすくなり、不眠や疲労感などさまざまな不調を引き起こすことも…。

だからこそ、ストレスと上手につき合いながら、自律神経を整えることがとても大切なんです。


◎ チネイザンがもたらす心身の調和

そんな自律神経のバランスを整える方法として注目されているのが「チネイザン」です。

チネイザンは、優しく内臓をケアする施術で、体の深い部分にたまった緊張やストレスを解きほぐします。

このプロセスでリラックスを司る副交感神経が活性化され、自然と心身が穏やかに整っていくのです。

特に、ストレスホルモンの分泌が減り、心拍数や血圧も安定する効果が期待できます。

ka-na-meの整った空間で受けるチネイザンは、忙しい日常から少し離れて自分自身をリセットする時間にぴったり。

施術後には、心が軽くなり、深いリラクゼーションを感じられるはずです。

「なんだか疲れが抜けない」「もっと心地よく過ごしたい」と感じている方に、ぜひ一度チネイザンを体験してみてください。

自律神経が整うと、心も体も驚くほどラクになることに気づくはずですよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ka-na-meでは、チネイザン(氣内臓セラピー)で内臓からメンタル面の改善を図ることをベースにしていますが、『自律神経の乱れを整える』という観点において、チネイザンとボディケア整体という一見異なって見えるメソッドに相関があると考え、身体の内側と外側の両面からアプローチすることを特徴としています。

≪チネイザンに期待される効果≫
・内臓全般の機能向上
・便通改善
・腰痛・肉体疲労・だるさの軽減
・感情の安定
・深いリラクゼーション
・不眠解消
・集中力・気力の向上
・女性特有のお悩み解消

◎ チネイザンを体験すると、過去の記憶が蘇ってきたり、普段は考えないような思考が芽生えたり、活力がみなぎるのを実感することがあり、それがチネイザンを受けることの醍醐味でもあります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

チネイザン/
ボディ&マインドケアサロンka-na-me

ホームページ:https://ka-na-me.jp
ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000596587/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/us3RAJP
〒107-0062
東京都港区南青山5-17-2
ライオンズマンション南青山405号室
電話:070-8483-1266
eMail:oba@ka-na-me.com

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。